前に戻る
 
1986年(昭和61)年まで上田電鉄(上田市)別所線を走り、同社から上田市手塚の通信制高校「さくら国際高校」に無償譲渡された「丸窓電車」の引っ越しが16日未明から行われた。

 終電後、架線の送電を止めた午前0時半に作業開始。別所温泉駅近くの保存場所に隣接する広場に大型クレーン車を据え付け、重さ約17トンの車体をトレーラーに、台車をトラックに、それぞれ積み込んだ。

 夜が開け切った午前5時半、別所温泉を出発。同校まで約3キロの道のりを交差点や急カーブ、勾配や電線に注意しながら時速10キロほどで進む。午前8時前には、事前に準備した展示用線路に設置を終えた。
 
★新聞記事★
 
 
 
 
 
 
前に戻る